代表八幡が、昨年8月に、岩手で実施されたフォレンジック看護学会に登壇させていただいたことがきっかけで、有志のみなさまに企画していただき、先日、岩手でトラウマインフォームド・ケア研修の講師を務めさせていただきました。
支援のプロの方々が集う研修会で、当事者の体験を下敷きにトラウマインフォームド・ケアの重要性についてお話できるのはとても光栄でした。たくさんの温かい気持ちに触れて楽しい時間でした。
講演や研修のご依頼・ご相談は praise.the.brave@gmail.com まで。詳細はこちら:『性暴力被害当事者が語るトラウマインフォームド・ケアの重要性』講座・研修の提案

Comments